














ペーストガラスのヴィクトリアンクラスターブローチ
¥22,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥7,330から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥100,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
時代 19世紀後半頃
素材 シルバー、ペーストガラス
サイズ 約32×37mm
中心の大粒なオーバルペーストガラスのサイズ
約16×20mm
重さ 15.8g
本物のアンティークを気負いなく楽しんでいただける価格でのご紹介です。
ペーストガラスとは、18世紀にフランスの宝石職人が生み出した「模造宝石」の先駆けともいえるガラス素材です。中でも、このブローチのよえうにヴィクトリア時代のペーストは、単なるガラスという言葉では片付けられないほど、手の込んだ技法で作られていました。
本品は、シルバーの台座にペーストガラスを一石ずつ丁寧に爪留めしたヴィクトリアン・ブローチ。
銀の地金の上にホイル(銀箔)を敷き、その反射でガラスの輝きを最大限に引き出す「ホイルバックセッティング」が施されています。
この技法は、光の乏しい屋内照明の時代にあっても、ペーストがまるでダイヤモンドのようにきらめくよう工夫された、当時ならではの知恵と美意識の結晶です。
現代のカットガラスとは異なり、ひとつひとつ手作業でカットされ、独特の柔らかなきらめきを放つヴィクトリアン・ペースト。オールドカットダイヤモンドと同じく、厚みがあり、カットもオールドカットダイヤモンドと同じカッティングです。中心の大粒なオーバルシェープのペーストの立派な事!
これだけのサイズ感のある物も珍しいです。
年月を経てなお色あせることなく、現代でも充分な存在感を放ち、吸い込まれそうになるくらいの透明感があります。
非常に状態がよく、目立つ濁りやキズ、欠けも見うけられません。
(写真ですと濁ってみえますが、実物はクリアです。)
特筆すべきは、チェーンで繋がれたクラシックな安全ピンが付属している点です。
この仕様は、当時のブローチがしっかりと丁寧に作られていたことを物語る証とも言えるディテールです。
なお、時代を経たことにより安全ピンの針部分にはわずかに歪みが見られますが、着用には全く問題ございません。その点を踏まえて価格にも反映させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。
本物の宝石のブローチを身につけるのは、万が一落としたときのことを考えると不安……という方にも、こちらはぜひおすすめしたいひと品です。
クラシックな装いにはもちろん、シンプルなシャツやワンピースに合わせても、一気に気品と華やぎを添えてくれます。
日常に取り入れやすく、それでいてしっかりと“アンティークの重み”を感じさせてくれる。そんなペーストブローチの魅力を、ぜひお手元でご体感ください。
※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。
※ 100年以上前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。カケはございません。
時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。
但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。
アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。
m(_ _)m
※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。
※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。
FW260325-920
-
レビュー
(442)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥22,000 税込