-
スターリングシルバーのアールデコ・ロニエット
¥19,800
10%OFF
10%OFF
(私の母のコレクションだった物です。実際に使用しておりましたが、長らく使用しておりません。) 時代 1930年代頃 素材 シルバー、ガラス 眼鏡の幅 約24.6mm 眼鏡横の長さ 約81mm ハンドルのサイズ 約56.8mm 重さ 約18.8g この美しいロニエットは、折りたたみ式の2枚レンズを備えた老眼鏡(拡大鏡)でありながら、まるでジュエリーのような存在感を放ちます。スターリングシルバーで作られたしっかりとした本体に、アールデコらしい幾何学と花模様が繊細に彫り込まれ、実用品でありながら優雅な装飾品としても成立しています。 留金を上げると、まるで機械仕掛けのように中からレンズがスッと現れる仕組みは、当時の職人技と工業デザインの粋を感じさせます。このロニエットにはマルカンがついておらず、チェーンで首から提げるスタイルではなく、あえて手に持って使われるタイプ。繊細な手袋の指先にそっと添えて、エレガントに取り出すその所作までもが、洗練された貴婦人の美意識を表していました。 なお、このロニエットは本格的な老眼鏡としての度数は備えておらず、現代の眼鏡のような正確な視力補正には向きません。しかし、私自身がそうであるように、老眼が始まりかけた方や、ちょっとした細かい文字を見る際には少し役立つ程度の拡大力があります。あくまで弱めの拡大鏡としてお考えいただくのがよろしいかと思います。 19世紀末から20世紀初頭にかけて、眼鏡はそれまでの医療器具的なイメージから、次第にファッションアイテムへと昇華していきました。特に1920〜30年代のアールデコ期には、機能美と装飾性が見事に融合した品々が多く生まれ、このロニエットもその流れを汲む一品です。 幾何学と自然モチーフの調和は、女性の自立と美意識の変化をも映し出しています。 視力を補うためだけではなく、持つ人の品格や美的感覚をも映すこのロニエットは、今なお、時代の空気と上品な気配を纏った、特別なアンティーク小物ですね。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 90年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 FW200325-1829
-
(Y様専用)サファイアとハーフパールの勿忘草エドワーディアンピアス
¥76,500
10%OFF
10%OFF
時代 エドワーディアン 素材 サファイア、パール、10金 (キャッチ9金) サファイアサイズ 3mm ドロップ部分のモチーフサイズ 約16.5×13.8mm トータル長さ 23.5mm 重さ 一つあたり1.6g 優美なエドワーディアンピアスが紡ぐのは、繊細なロマンスの物語!^ - ^ オーバルのフォルムに施されたオープンワークは、光を取り込み、耳元でふわりと軽やかに揺れます。 宿木と勿忘草のモチーフは、愛と友情、そして決して忘れぬ想いを象徴し、その美しい意味合いが身につける方にそっと寄り添います。 サファイアの深いブルーは、ハーフパールの柔らかな輝きと調和し、気品あふれる仕上がりに。 アンティークジュエリーならではの手仕事の温もりと、10金の落ち着いた輝きが合わさり、華美すぎず、それでいて確かな存在感を放ちます。 実際に耳にすると、これまたその可愛らしさが一層引き立つデザインなのです! エレガントな装いにはもちろん、カジュアルなスタイルにもさらりと馴染み、日常のなかでアンティークの魅力を楽しんでいただける一品です。 ぜひ、時を超えたエレガンスをお楽しみください。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 100年以上前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。サファイアは肉眼でわかるようなキズはありません。カケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 FW191224-1123
-
エメラルド&ダイヤモンド ポストアールデコリング
¥108,000
10%OFF
10%OFF
時代 1935年〜40年頃 素材 エメラルド、ダイヤモンド、18金 サイズ 10号 エメラルドサイズ 約4mm 台座高さ 約4.7mm 重さ 3.2g このポストアールデコリングはその時代の移行期に特有のデザインが魅力的なひと品です。 中央にセットされたエメラルドは、鮮やかなグリーンが目を引くエメラルドカット、エメラルドカットは、そのシンプルさの中に現れる透明感と直線的な美しさが石の個性を引き立てるカット技法で、クールでカッコいいですよね。 さて、エメラルドは、その美しいグリーンが特に珍重される宝石ですが、他の宝石に比べて内包物(インクルージョン)が多いことでも知られています。これはエメラルドが生成される際の地質条件によるものだそうで、これらの内包物は「エメラルドの庭園(jardin)」と呼ばれることがあります。この詩的な表現は、内包物がまるで庭園の景色のように見えることから名付けられたそうで、エメラルドの個性と魅力でもあるのです。 多くの宝石は無欠点であることが理想とされますが、エメラルドにおいては内包物が存在することが一般的です。このリングのエメラルドにも微細な内包物が見られますが、それは天然エメラルドである証。まさに「唯一無二」の存在感を感じさせてくれます。 そしてエメラルドは古代より「再生」や「希望」を象徴する宝石とされ、特にこのような鮮やかなグリーンは幸福感や生命力を呼び起こすそうですよ。 エメラルドを挟むように配された小さなダイヤモンドは、控えめながらも輝きでエメラルドを引き立て、全体にバランスの取れたデザインです。 リング全体の台座には、ポストアールデコ特有の装飾性が際立っています。アールデコ時代に流行した直線的で幾何学的なデザインが基本にありつつも、ポストアールデコ期では装飾性がさらに高まり、曲線や優雅さが加わる傾向がありました。 このリングもその例に漏れず、サイド部分に細やかな彫金が施され、黄金のアーチのようなモチーフが構築されています。 このアーチ型の装飾は、クラシカルな気品を感じさせると同時に、全体のフォルムに柔らかさをもたらしています。 このリングの台座はエメラルドをしっかりと支えつつ、全体を軽やかに見せてくれ、手に着けた時のフィット感と心地よさが保証されたひと品です。 アールデコ時代(1920年代から1930年代)は、第一次世界大戦後の機械化や近代化を反映し、幾何学模様や直線的なデザインが中心でした。その一方で、ポストアールデコ期(1930年代後半から1940年代)に入ると、時代の流れと共にデザインに柔軟さが加わり、より有機的で女性らしい装飾性が重視されるようになります。このリングもその時代の移行期ならではの美学を感じますね。 エメラルドの鮮やかな色彩と時折り見せるダイヤモンドのきらめき、そして台座に施された職人技の結晶である彫金の細やかさは、現在の大量生産のジュエリーでは決して再現できない個性を宿しています。 このリングの魅力は、歴史的背景と個々のパーツが織りなすデザインの美しさにあります。ぜひ、あなたの手元でその物語を紡いでください。 ※サイズのお直しは無料ですが、刻印の関係上−3号、+5号までとなります。ご承知おき下さい。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 90年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどがございます。エメラルドは内包物はありますが、瑞々しい輝きを楽しませてくれます。 カケや目立つキズはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 FW301024-1995
-
アールヌーヴォーエナメル&パールブローチ
¥57,800
15%OFF
15%OFF
こちらもお試しプライスでの出品です! 時代 アールヌーヴォー 素材 パール、9金 長さ 約36×18mm パール 約2.3mm 重さ 2.2g このアール・ヌーヴォーのブローチは、自然美と職人技の融合が際立っていて、エナメルで装飾された葉はグリーンからピンクへの繊細なグラデーションが見られ、この柔らかな色彩の移り変わりは、植物の葉に差し込む光や季節の移ろいを思わせ、生命感あふれるデザインとなってます。 葉の上にあしらわれた3石のナチュラルパールは、いずれもわずかに歪んだ形状を持ち、完璧ではない自然そのものの美しさを引き立てています。人工的な完璧さではなく自然が生み出す独特の美しさです。 この3石の配置は、花のようにも見え、全体に詩的な雰囲気を与えていますね。 ブローチの枠部分は、アール・ヌーヴォー特有の有機的な流線型のデザインで、自然界の植物や蔓を抽象的に表現していて、左右に広がるように流れるようなラインは、動きや柔らかさ、自然のエネルギーを表現しています。 このようなフォルムは、19世紀末から20世紀初頭にかけてアール・ヌーヴォーのデザインに広く見られ、幾何学的な硬さを排除し、自由で自然な曲線を用いることが特徴です。 技法についてですが、この時代のブローチにはエナメルの着色と金属細工の精緻さが融合されています。金の柔らかな質感とエナメルの艶やかさのコントラストは、職人が材料の特性を熟知していたことを物語りますね。 葉脈を彫りその上に半透明のエナメルが施されているのです。 また、ナチュラルパールもあえて目立たせることなく全体のバランスを保つようにデザインされている点で、非常に洗練されていると感じますが如何でしょうか? 自然を敬愛しながらも独創的な美を追求したアール・ヌーヴォーを感じる美しいブローチです。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 100年以上前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。パールは目立つキズもなく瑞々しい輝きを楽しませてくれます。カケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 FW041224-281A
-
Pietra dura ヴィクトリアンロケットペンダント
¥142,200
10%OFF
10%OFF
時代 19世紀後半頃 素材 14金、ターコイズ、オニキス、ジャスパー、カルセドニー マルカンを含めないサイズ 約31.3×.18mm トップのマルカン 10mm 重さ 7g このヴィクトリアンリロケットペンダントは、19世紀後半の美意識が結晶化したような、まさに逸品と言える作品だと思います。 背景には深みのある漆黒のオニキスが配され、その上に描かれた鈴蘭と勿忘草のモチーフは、まるで時を止めたかのように鮮やかに浮かび上がっています。 この花々のデザインは、ルネサンス期のフィレンツェで生まれた象嵌技法、Pietra dura(ピエトラ・デューラ)の伝統を受け継ぐものです。 小さな硬石を慎重に選び、緻密な手作業で象嵌されたこの技術は、見る者を魅了し、その完成度の高さに驚かされます。ただし、この技法を用いた作品の中には、お土産品のように雑な作りのものもあり、 表面がフラットであるべきにもかかわらず、段差が目立ち、仕上がりが粗いために魅力を損なってしまうものも少なくありません。 一方で、こちらの作品は鈴蘭や勿忘草の花びら、葉に至るまで濃淡が丁寧に表現され、見つめているだけで心奪われるような美しさがあります。表面を指で触れると、滑らかで心地よい質感が伝わり、その完成度の高さを一層実感できます。 鈴蘭は、清らかで純粋な心を象徴し、「幸せの再来」というメッセージを秘めています。その可憐で控えめな花姿は、ヴィクトリア時代においても幸運を運ぶ特別な存在として愛されていました。一方で、ターコイズブルーの勿忘草は、「私を忘れないで」という切ない願いを込めた花です。この二つの花が組み合わされることで、このペンダントは、幸福と愛、そして記憶を祝う特別なメッセージを宿しているように感じられます。 さらに、このペンダントのフレームには、エトルスカンリバイバル様式の影響が色濃く表れています。19世紀に入り、古代エトルリアの装飾スタイルが再び注目を集め、特にゴールドの粒金細工や繊細な曲線を特徴とするデザインが流行しました。 このペンダントの縁を飾る華やかな金細工も、古代の美と19世紀のロマンティシズムが見事に融合したものと言えるでしょう。 裏面にはガラスの小窓があり、大切な写真や小さな記念品を収めることができます。こうしたロケットタイプのデザインは、ヴィクトリア時代の人々にとって、愛する人との絆や大切な思い出をいつも身近に感じるための特別なジュエリーでした。 この機能が、このペンダントを単なる装飾品ではなく、物語を秘めた宝物にしていますよね。 今こうして時代を超えて、19世紀後半の、このような技術と美意識を兼ね備えた作品に出会えることは非常に稀となってきております。 このペンダントは、時代を超えて愛される芸術性と物語性を持ち合わせ、まさに唯一無二の存在と言えるのではないでしょうか。 その繊細な細工と深いメッセージは、持つ人の心に特別な輝きをもたらすに違いありません。 ※チェーンは含まれておりません。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 145年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。 石にカケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 FW091024-1227
-
フィリグリーアンティークチェーンネックレス
¥88,200
10%OFF
10%OFF
時代 20世紀初頭頃 素材 14金 長さ 約57cm マーユサイズ 薬12×4.5mm 重さ 3.1g マーユ 13個 14金で作られた繊細なフィリグリー(透かし)チェーンネックレスのご紹介です。 こちらのチェーンネックレスは、手作りならではの技術が光るひと品で、14金の細やかなフィリグリー(透かし)細工は、職人が一つ一つ丁寧に手作業で形作ったものです。現代の大量生産では決して再現できない独特の風合いを持っていて、ゴールドとはおもえないほど、金属を優雅に演出しています。 軽やかな透し彫りが施された「マーユ」の枠は全てツイスト(ねじり)されていて、丁寧に作られている事が見て取れますね。 このツイスト(ねじり)の陰影によってミルグレインのような繊細な効果が生み出されていて、ツイスト加工によってできた影が、細かな粒状の装飾が連なっているかのような視覚効果をもたらし、全体にメリハリのある立体的な表情を与えています。 この技法によって金属の表面に自然な陰影を作り出し、どの角度から見ても美しい輝きを放つように工夫されているのです。この部分がツイストか?または、フラットか?この差は歴然ですね。フラットな物はのっぺりとした印象になります。 各マーユが流れるように繋がっていて、見る者の目を引きつける美しいハーモニーが感じられるのです。 連なるリンクの自然な動きが心地よい付け心地を生み出しています。3g程と、付けている事も忘れてしまうほどの羽根のような軽やかさで、日々の使用でも快適で、軽やかながらも耐久性があるように計算された作りです。 このネックレスは重ね付けにも適していて、控えめでありながら上品な存在感をプラスできます。アンティークジュエリー特有の美しさが際立ち、上質な素材と繊細な職人技が融合した逸品です。透かし彫りによって見た目の軽やかさが生まれ、日常使いにも快適な軽さを保ちながら、洗練された雰囲気を纏っています。職人の手によって一つ一つのマーユに込められた物語が、このネックレスの中に織り込まれているように感じられ、身につける人に新たな魅力をもたらしてくれることでしょう。 このようなひと品は、使うごとにその魅力が増し、時代を超えて愛される価値を持ち続けることでしょう。 古いお品の為、留め具が若干弱くなっております。 その為、留める際は最後まで留めた事を念のため確認して下さい。 着用には全く問題がありません。 しかしその分プライスに反映されております。ご承知おき下さい。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 100年以上前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 ABX080824-390
-
シャムロック(三つ葉のクローバー)&オールドヨーロピアンカットダイヤモンドクロスオーバーリング
¥159,600
5%OFF
5%OFF
時代 1900年頃 素材 ダイヤモンド、18金、プラチナ サイズ 12号 シャムロックサイズ 約4.5mm ソリテールダイヤモンドサイズ 約3.5mm フェイスサイズ 約14mm 重さ 2.2g このリングは、20世紀初頭のエレガンスが凝縮された愛らしいひと品です。 デザインの中心には、幸運や希望の象徴として広く愛されているシャムロックモチーフが配されています。このモチーフにセットされた3石のダイヤモンドは、小さくともオールドカット特有の温かみのある輝きを持ち、オープンキュレットの特徴でもある、まんまるおめめさんもございます。 オープンキュレットは、現代のダイヤモンドには見られないアンティークジュエリーならではの趣を感じさせてくれる大切な存在ですね。 もう一方のアームには、オールドヨーロピアンカットのシングルストーンがあしらわれていて、こちらももちろんオープンキュレット、テーブル面も小さくとられています。 その両者が美しい調和をもって交差していて、美しいクロスオーバーとなったデザインです。 リング全体のフォルムは、自然界の曲線や植物をイメージさせる有機的なデザインで、特にアールヌーボー期に見られる特徴的なスタイルを感じさせます。この時代のジュエリーは、工業化の進展に対する反発として、手作業の精緻な技術と自然への賛美を強調していて、このリングもその例外ではありません。葉や花、植物をモチーフにしたデザインは、自然と調和した美しさを追求する当時のアーティスティックな感性を反映しています。 先程も申しましたように、このリングの魅力の一つは、「交差」です。ひとつは、シャムロックモチーフとシングルストーンの交差する配置そのものが、デザインの中で物理的に調和をもたらしています。そして流れるアームには朝露のように小さな輝きを放つローズカットダイヤモンドがあしらわれています。 幸運を象徴するクローバーと、優雅さを象徴するオールドヨーロピアンカットが、それぞれの価値観を一つのデザインにまとめあげ、現代にも通じる美しさを生み出しています。 このように、20世紀初頭のエレガントな時代を象徴するリングは、単なる装飾品に留まらず、その背後にある歴史や職人技の深い物語を語りかけてくれます。 決して大ぶりのリングではございません、どちらかと言うと愛らしいサイズ感です。但し、手元に纏うことで、その時代の美的価値と共に生きることができる特別なひと品である事を感じさせてくれます。 時間を経たジュエリーでありながら、その輝きは色褪せることなく、むしろ時を重ねるごとに深みを増していきます。 身に着けることで、現代のジュエリーとは異なる温かさや歴史の重みを感じさせてくれる、アンティークならではの価値が詰まったリングです。 Instagramに動画があります。ご参考になさって下さい。お写真よりも美しさをご実感頂けると思います。 サイズ直しは無料です。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※インクルージョンについて: オールドカットダイヤモンドは、モダンなブリリアントカットに比べて、内部のインクルージョン(内包物や不純物)が目立ちやすいです。しかし、この特徴もまた、個々のダイヤモンドの個性として受け入れられておりますので、初めての方はご理解を頂ければ幸いです。 ※ 100年以上前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。ダイヤモンドはルーペでのぞくと内包物はありますが、肉眼でみえるものではなく、瑞々しい輝きを楽しませてくれます。カケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 ABC080824-779
-
オールドヨーロピアンカットダイヤモンドソリテールアールデコリング
¥124,200
10%OFF
10%OFF
時代 アールデコ 素材 ダイヤモンド、プラチナ サイズ 17号 ダイヤモンドサイズ 約4.2mm フェイス 約6.6mm 重さ 3.1g アールデコ時代の建築的なエレガンスを感じさせるデザインのリングには約4.2mmの瑞々しいオールドヨーロピアンカットダイヤモンドがセットされていて瑞々しい輝きを放ち、 当時、手作業でカットされたダイヤモンドの個性を感じます。 豊かな厚みと深いパビリオンが見事で、見る者の目を引きつける瑞々しい輝きを放っています。その厚みと深さが光を捉え、どの角度からも眩い輝きを見せてくれるのです。 リングのデザインは、アールデコ特有の立体感と幾何学的な美しさが際立っています。中央のダイヤモンドは、繊細に彫り込まれたシャトンの波打つ装飾の上に高さを持たせたセッティングによってダイヤモンドの存在感をさらに強調 しています。 そしてこのデザインは、まるで大聖堂のような立体的な雰囲気を生み出し、指に着けた際に高さと存在感を与えます。 アールデコジュエリーは、しばしば建築や機械工学からインスピレーションを受けていて、このリングもその伝統に忠実に、精密かつ大胆なデザインが際立っています。 リングのショルダー部分には、一直線にメレダイヤモンドがセットされていて、これはアールデコ期に人気のあった直線的なデザインの典型例です。 実はこのダイヤモンドの配置は、中央の石への視線を自然に誘導し、全体的な調和を生み出しているのです。 さらに、細やかなミルグレイン(細かい粒状の縁取り)が、ジュエリー全体に洗練されたクラシックな雰囲気を加え、時間を超えた美しさを感じさせます。 センターダイヤモンドの厚みは、ただ美しいだけでなく、当時のダイヤモンドカッティング技術がもたらす豊かな光の反射を楽しめるポイントです。現代のブリリアントカットと比べると、オールドヨーロピアンカットはより柔らかな輝きを持ち、光が石の内部で優雅に遊ぶ様子を感じられます。 この輝きは、過去の時代に思いを馳せるとともに、現代のファッションにも自然と溶け込むようなタイムレスな魅力を提供してくれす。 そしてなんとこちらのリング、 またシャトンの側面をよく見ると、 なんとハートの透かし彫りが施されており、これはまさに持ち主だけが知る秘密!笑。 このリングは、アールデコ期の大胆かつ精緻なデザインが表現されていて、 身に着ける人の手元を、力強さと優雅さで彩り、歴史的な価値と共に永遠の美を感じさせるひと品です。 サイズ直しは無料です。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※インクルージョンについて: オールドカットダイヤモンドは、モダンなブリリアントカットに比べて、内部のインクルージョン(内包物や不純物)が目立ちやすいです。しかし、この特徴もまた、個々のダイヤモンドの個性として受け入れられておりますので、初めての方はご理解を頂ければ幸いです。 ※ 100年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。ダイヤモンドはルーペでのぞくと内包物はありますが、肉眼でみえるものではなく、瑞々しい輝きを楽しませてくれます。 カケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 ABX080824-40
-
トライアングルカットサファイアのアールデコリング
¥79,050
7%OFF
7%OFF
時代 アールデコ 素材 ダイヤモンド、サファイア、18金、プラチナ サイズ 23号(−10号までお直し可) フェイス幅 6mm 重さ2.8g このリングは、アールデコ時代の美しさと精緻なデザインが融合したひと品ではないでしょうか。 トライアングルにカットされたサファイアが上下にセットされ、深いブルーが際立ちます。サファイアの間には5つのダイヤモンドが仕切りを作られた枠に直線的に並び、これらのダイヤモンドは、クリアな輝きと高い透明度を持ち、サファイアの深い色合いとのコントラストが美しく際立っています。 このリングのデザインは、非常に細かいエッジングやミルグレイン技法が施されており、アールデコ時代特有の直線的で精緻なディテールが際立ちますね。 トライアングルや直線的なモチーフが織りなすリズム感は、デザイン全体にダイナミズムを与えながらも、調和と均整が保たれています。 このリングは非常に繊細なサイズ感でありながら、そのデザインの複雑さと洗練された美しさは、手元に華やかさをもたらします。 このリングを着けることで、アールデコの時代がもたらした革新と洗練さを身に纏うことができるのではないでしょうか。 シンプルでありながらも、どこかモダンな雰囲気を漂わせるこのリングは、日常使いにも特別な場面にもぴったりですね。 このリングは、その価値を石の大きさで測るものではありません。むしろ、その価値はデザインの希少性にあります。繊細な幾何学模様とクラシックな美しさが融合したこのリングは、時代を超えた洗練されたスタイルを象徴しているのです。他にはない個性的な美しさを持ち、身に着ける人の個性を際立たせるひと品なのです。 そんな価値を理解していただける方に出会えることができたら、本当に嬉しく思います。このリングは、特別な美意識を共有できる方にこそふさわしいのではないでしょうか。 ※サイズ直しは無料です。 但しデザインの関係上、−10号までになります。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 100年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレ、変色などございます。 ダイヤモンド、サファイア、カケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。
-
エメラルド&ナチュラルハーフパールのヴィクトリアンリング
¥75,810
5%OFF
5%OFF
時代 19世紀後半頃 素材 エメラルド、ハーフパール、15金 サイズ 10号 フェイス幅 約6.5mm 重さ 2.2g ヴィクトリアンリングの風格をさり気なく伝えてくれている、温かみを感じるリングのご紹介です。 中央に輝く小さなハーフパール、エメラルドが織りなす緑、エメラルドの深みのある緑色が持つ豊かさはたとえ小さくともリングの美しさを際立たせていますね。 ヴィクトリアン時代のデザインの要素がこのリングにクラシックな魅力を与えています。フェイスのボーダーのエレガントな曲線や、彫金師が刻んだタガネの跡がワイルド感があってカッコいい爪、またショルダーのディテールは可愛らしく、15金ゴールドの素材は、リングに美しい温かみをもたらし、その価値を高めていますね。 さらに、リングの端にも小さなハーフパールがセットされており、全体のデザインを締めくくっています。これは、シンメトリーとバランスの美しさを強調し、このリングを一層魅力的にしているように感じます。 ところでアンティークジュエリーの中でもエメラルドの物ってなかなか見つかりませんよね? ヴィクトリアンジュエリーにおいて、エメラルドがルビーやサファイアに比べてあまり見られないのは、いくつかの理由があると考えます。 まず第一に、エメラルドはもともと非常に希少であるため、採掘や加工が難しく、高価であることが挙げられます。また、エメラルドは他の宝石と比べても比較的脆弱で、カットやセッティングにおいて慎重な取り扱いが必要になってきます。これにより、エメラルドをジュエリーに使用する際には高度な技術と専門的な知識が必要とされるのです。 さらに、ヴィクトリアン時代においてもエメラルドは贅沢な宝石とされ、貴族や富裕層の装飾品として使用されることが多かったため、一般の人々にはあまり普及していなかった可能性も考えられます。 こちらのリングのエメラルドは小さな存在ですが、身につけていた方にとってはきっと特別な存在だった事でしょう。 愛らしさと洗練された美しさを持ったヴィクトリアンリング、貴女の手元にさり気なく飾って新たな時を刻んでいきませんか。 ※サイズの直しは+3号までとなります。 ※ サイズのお直しを頂戴致します。下のメニューよりサイズアップをお選び下さい。サイズダウンは刻印の関係上できません。サイズアップは+3号までになります。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 100年以上前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。エメラルドは内包物がありますが、目立つキズ、カケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 23811NW29
-
オールドカットダイヤモンド&ブラックエナメル アールデコリング
¥342,000
10%OFF
10%OFF
時代 アールデコ 素材 ダイヤモンド、ソーティングメモにある"ガラス"とはブラックエナメルになります、プラチナ サイズ 14.5号 フェイスサイズ 14.5×10.5mm ダイヤモンドサイズ 各 約3.6mm 重さ 4.2g 長方形のプラチナフェイスには、対角線上に並べられたオールドカットダイヤモンドとブラックエナメルが配され、まるで夜空を横切る流れ星のような美しい輝きを放ちます。 モノトーンの配色が、シンプルながらも大胆で、その中でダイヤモンドの瑞々しい輝きが一段と際立っています。 アールデコのデザインは、1920年代から1930年代にかけての装飾芸術運動に根ざしていて、その特徴として幾何学的なパターンと対照的な色使いがあります。 このリングもその例に漏れず、シンプルな直線と大胆な対角線、対照色、それが見事に調和し、時代を超えて愛されるデザインとなっていますね。 幾何学的なラインと大胆なコントラストでその伝統を忠実に守りつつ、現代にも通じるモダンな美しさを兼ね備えているのですから、つくづくかっこいいと思います。 そしてブラックエナメルは、このリングに独特の魅力を添えています。 艶やかな光沢を持つエナメルが、プラチナとダイヤモンドの冷たい輝きに更にクールさをもたらし、エナメルの深い黒が、ダイヤモンドの透明な輝きを一層引き立て、視覚的に驚くほどのコントラストを生み出しています。 また、ハンドカットならではのゴツゴツとしたオープンキュレットのオールドカットダイヤモンドはそれぞれ3.6mmほどあります。角の2石はオールドシングルカットになります。現代のブリリアントカットとは異なる個性的な形状と輝きを持っていて、そのクラシックなカットは、光を柔らかく反射し、どの角度から見ても立体感のある輝きを放ち、その煌めきは、時代を超えても色褪せることはありません。 そしてこのリングには、手作りならではの温かみと個性が感じられ、熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたその姿は、細部にわたる精巧な作りと美しさを誇り、持つ人に特別感を与えてくれます。一点物の存在感を持ち、持ち主のスタイルを際立たせること間違えなしです。 アールデコの魅力を存分に堪能できるこのリングは、時代を超えたクラシックな美しさを持ちながらも、現代のファッションシーンにも自然に溶け込むデザインです。 優れた職人技と独特の美学を融合させたこのリング、滅多に出会えないひと品です。 ※サイズのお直しは無料です。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※インクルージョンについて: オールドカットダイヤモンドは、モダンなブリリアントカットに比べて、内部のインクルージョン(内包物や不純物)が目立ちやすいです。しかし、この特徴もまた、個々のダイヤモンドの個性として受け入れられておりますので、初めての方はご理解を頂ければ幸いです。 ※ 100年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。ダイヤモンドはルーペでのぞくと内包物はありますが、肉眼でみえるものではなく、瑞々しい輝きを楽しませてくれます。カケはございません。エナメルもカケや目立つキズはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 23811NW42
-
オールドカットダイヤモンド&アクアマリン リーフデザイントワエモワリング
¥59,850
5%OFF
5%OFF
時代 20世紀初頭頃 素材 ダイヤモンド、アクアマリン、14金、プラチナ サイズ 21号(直し−10号まで) フェイスサイズ 15mm ダイヤモンド&アクアマリンサイズ 約3.4mm 重さ 2.7g Toi et Moiリングは、フランス語で「あなたと私」を意味して、二つの宝石が並ぶデザインが特徴的ですね。このリングは、恋人同士やパートナーの絆を象徴し、歴史的にはナポレオンがジョゼフィーヌに贈ったことから始まったと言われています。(諸説あり) このリングのトワエモワは縦に並んだデザインで、珍しいです。 まるで葉っぱが寄り添うような愛らしいデザインですね。 横から見るとリボンのようにも見え、その優雅さが一層際立ちます。 縦長のデザインで、アームは左右から流れるような柔らかな曲線を描き、葉っぱを支えているかのように見えます。それぞれの葉っぱには、オールドカットのダイヤモンドとアクアマリンがセットされています。 このリングの魅力は、ダイヤモンドとアクアマリンの2種類の宝石を使っているところです。 ダイヤモンドはその輝きで視線を惹きつけ、永遠の愛と純粋さを象徴しています。一方、アクアマリンはその穏やかな色合いで、落ち着いた雰囲気を醸し出します。アクアマリンは天然無加工で、現代の加熱処理がされたものとは異なり、薄い水色の柔らかな色合いを持っています。この落ち着いた色味は、ダイヤモンドの輝きを引き立てながらも、静かな安らぎと穏やかな美しさをリング全体に与えているように感じます。 二つの葉を結ぶようにセットされた小さな四角の枠には、小さなダイヤモンドがさりげなく輝いています。この細やかなディテールが、全体のデザインに繊細さと上品さを加えているのではないでしょうか。 写真で見るよりも実際に指に通すと、このリングの可愛らしさとエレガントな雰囲気が一層際立ち、すごくすごく素敵です。(写真ですとこの可愛さが伝わってなくて残念です、、、) ※サイズのお直しは無料です。 ※以前サイズ直しをしたのでしょう、写真にもありますようにアームが少し歪です。ご承知おき下さい。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※インクルージョンについて: オールドカットダイヤモンドは、モダンなブリリアントカットに比べて、内部のインクルージョン(内包物や不純物)が目立ちやすいです。しかし、この特徴もまた、個々のダイヤモンドの個性として受け入れられておりますので、初めての方はご理解を頂ければ幸いです。 ※ 100年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。ダイヤモンドもアクアマリンも内包物はありますが、肉眼で気になるようなものではありません。煌めき楽しませてくれます。カケはございません。ルーペでしっかり確認済みです。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 FW130324-169
-
3つの花のガーネット&ハーフパールのヴィクトリアンリング
¥129,720
6%OFF
6%OFF
時代 1899年 バーミンガム 素材 ガーネット、ハーフパール、 15金 サイズ 11.5号 フェイス幅 約7.5mm 重さ 2.5g 上下に並んだガーネットとハーフパールで3つのお花が連なったデザインになった優しい色のコンビネーションとその愛らしいデザインに微笑みが浮かんでしまう、美しさと趣きを感じるヴィクトリアンリングのご紹介です。 1899年の世紀末の刻印が残されたリングは世紀をまたぐ瞬間をオーナーと共に過ごしたのでしょうね。 ロゼワインを思わせる上品なニュアンスピンクのガーネットは真っ赤なガーネットと違い重々しい雰囲気がなく、落ち着きある柔らかな色味が可愛らしいですね。 またまだパールが養殖ではなかった時代、貴重な一粒のパールを半分にしてセットしたぷっくり粒よりのパールは一粒一粒の色の微妙なグラデーションが、輝きに奥行きをもたらし、パールの色味が異なる事からおそらくリフォームをして付け替えられながら後世に繋がりこのように手にできる事を思うと、このリングがたどった歴史をひっそりと感じ、キュンとしてしまいますね。 ショルダー部分に施された一輪の花の彫金は手彫り感が伝わり、リングの美しさに更なるの価値を加えていますね。 19世紀の英国ヴィクトリア時代の繊細なデザインのこちらのリングは石の価値で判断をするリングとは真逆の、過去の豊かな歴史を感じることができる貴重なリングである事を忘れてはなりません。この独自のデザインや歴史的な価値は、他にはないものなのです。 探そうと思うとなかなか出会えない、このタイプのリング。 一期一会のチャンスは、私たちの人生において特別な瞬間を創り出してくれます。 ぜひ、この機会をお見逃しなくお考えください。 ※サイズのお直しは頂戴致します。下のオプションよりお選び下さい。 但し、刻印や彫金の関係上、お直しは±2号までとなります。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※ 125年前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどございます。 ガーネットは内包物はありますが、目立つキズやカケもなく瑞々しい輝きを楽しませてくれます。パールはテリが健在のもの、マットになってきている物と混在してます。アンティークですのでご理解賜りたく存じます。 時代を考えても全体的にみて状態は良いと思います。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m お写真にもありますようにサイズ直しの跡がございますのでご承知おき下さい。 ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 101123GB1
-
オールドヨーロピアンカットダイヤモンドソリテールリング
¥140,600
5%OFF
5%OFF
時代 20世紀初頭 素材 ダイヤモンド、18金 サイズ 11.5号 ダイヤモンドサイズ 4.2mm フェイス幅 4.9mm 重さ 2.9g 四角いフレームには、深みのあるオールドヨーロピアンカットダイヤモンドが誇らしげにセットされ、ショルダーには、シンプルながら繊細なストライプのデザインが彫金で施され、アンティークジュエリー独特の落ち着いた面持ちが漂うソリテールリング。 オールドヨーロピアンカットダイヤモンドは、19世紀から20世紀初頭にかけて主にヨーロッパで使用された特徴的なカットです。 今のブリリアントカットとは異なり、厚みのあるクラウンの高さ、パビリオンの深さ、キュレットを削ぎ落としたまん丸おめめ、トップのテーブル面が小さめになっており、これによってダイヤモンドが持つ深い光学効果が生まれます。光が多くの面で反射し、滑らかで柔らかな輝きを生み出すのです。ダイヤモンドが自然の生んだ鉱物であることを感じさせてくれるのもオールドカットの特徴ですね。 まろやかな地金は光を受け、柔らかな輝きを放ちながら、くすみのないダイヤモンドは瑞々しい輝きで空気を満たします。これらの要素が調和し合い、一体となったジュエリーは、美と歴史の融合を感じさせ、見る者を時空を超えた夢幻の世界へと誘いますね。 ※サイズのお直しは無料です。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※インクルージョンについて: オールドカットダイヤモンドは、モダンなブリリアントカットに比べて、内部のインクルージョン(内包物や不純物)が目立ちやすいです。しかし、この特徴もまた、個々のダイヤモンドの個性として受け入れられておりますので、初めての方はご理解を頂ければ幸いです。 ※ 100年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。ダイヤモンドはルーペでのぞくと内包物はありますが、肉眼でみえるものではなく、たてづめのように光を沢山取り込めないにも関わらず、瑞々しい輝きを楽しませてくれます。カケはございません。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。 FW191023 271
-
パール&オールドカットダイヤモンドシャムロックアールデコリング
¥52,200
10%OFF
10%OFF
時代 アールデコ期 素材 ダイヤモンド、パール、プラチナ、9金 サイズ 15.5号 フェイスサイズ 約7.7mm パールサイズ 約2.8mm 重さ1.6g 丸いフェイスに3本の縦の直線を取り入れ、オールドカットダイヤモンドとパールで幾何学的なシャムロックを表現したアールデコリングのご紹介です。 アールデコは1920年代から1930年代にかけてフランスで起こった芸術運動で、そのデザインが生まれた背景には複数の要因が影響しているのですが、第一次世界大戦後、社会は大きな変革期にあり、人々は新しい未来を迎える気持ち、またデザイナーたちは新しい形態とスタイルを模索し、ジャズや都会のライフスタイルからインスパイアを受けました。 アールデコのデザインには幾何学的な形状やパターンが多用され、戦後の経済回復と贅沢への憧れが反映され、これらの様々な要因が組み合わさり、アールデコは独自の美学を持つ芸術運動として栄えたのです。 この丸いプラチナのフェイスは、まさにアールデコの優れた特徴を充分に表現しています。直線と丸、その中心に輝くパールは、高貴さと気品を象徴し、肉眼ではわかりませんが、小さくともオープンキュレットのオールドヨーロピアンカットダイヤモンドがパールの両側で輝くことで、まるで美しい植物の芽が咲き誇るようなイメージが生まれるのです。 アールデコの繊細な線とシンメトリーが、このジュエリーに独特の魅力を与えています。そして、パールが少し背が高くなることで、ダイヤモンドとの調和が生まれ、シャムロックの存在感が際立っているのではないでしょうか? この特別なデザインは、アールデコの美学を伝えるだけでなく、そこには繊細さとエレガンスがあり、幾何学的なアールデコの要素を見事に取り入れ、その唯一無二の美しさは、お客様の指をモダンに彩ることでしょう。 見ているよりも指に通してみるとその個性的な可愛さにキュンとするひと品です。 ※ サイズのお直しを頂戴致します。下のオプションより選択下さい。 ※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。 ※インクルージョンについて: オールドカットダイヤモンドは、モダンなブリリアントカットに比べて、内部のインクルージョン(内包物や不純物)が目立ちやすいです。しかし、この特徴もまた、個々のダイヤモンドの個性として受け入れられておりますので、初めての方はご理解を頂ければ幸いです。 ※ 100年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。ダイヤモンドはルーペでのぞくと内包物はありますが、肉眼でみえるものではなく、小さな星々のような輝きを楽しませてくれます。カケはございません。ルーペでしっかり確認済みです。パールも目立つキズがなく、シルキーなクリームホワイトカラーの柔らかな輝きを楽しませてくれます。 時代を考えても全体的にみて状態はとても良好です。 但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。 アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。 m(_ _)m ※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。 ※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。