



















1.2ctオールドマインカットダイヤモンドリング
¥50 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥80,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
時代 1930年代頃
素材 ダイヤモンド、プラチナ
サイズ 10号
プラチナの台座にセットされた1.2カラットのオールド
マインカットダイヤモンドのソリテールリング。
ダイヤモンドは1カラットを超えるか越えないかで
大きく価値に違いが出るのですが、こちらのリングの
ダイヤモンドは1.2カラットですから立派です。
増してアンティークダイヤモンドとなるとそうそう簡単に見つからないのも現実です。
全体が白一色でホワイトジュエリーが流行した
アールデコ後期の1930年代頃のお品物になります。
ブルボン家の紋章であるフルールドリス(百合の花)が
デザインされた台座にしっかりとした爪で安定感を
感じるセッティングでセットされたオールドマイン
カットダイヤモンドは、オールドヨーロピアンカットのような完全なシンメトリーではなく、どちらかというとクッションのような丸みを帯びた四角のような形をし、クラウンに厚みがあり、テーブル面は小さく、湧き水が光を浴びて水面が光輝くような奥行ある煌めきが本当に美しいリングです。
高級感のある作りですが、シルエットはころんとして、丸みを帯びているため女性らしさを感じます。
また何と言っても上から見た時に台座が全く見えない事、そして爪がプラチナで色が同化している為、まるで
ダイヤモンドをそのまま指にのせているようなリッチな雰囲気がとても素敵です。
1.2カラットの大粒のアンティークダイヤモンドをこの上なくシンプルでクールにそしてクラシカルに仕立てた
リングは全く嫌味がなく、上品にキラキラと輝く姿は
現代のブリリアントカットダイヤモンドでは決して表現する事が出来ない気品を手元で楽しませてくれます。
色もほぼ無色透明の艶のある綺麗なダイヤモンドですが、テーブル面にごくごくわずかな肉眼ではわからない程のスクラッチがあります。10倍ルーペで確認ができる位の小ささですがその分価格面では考慮しましたのでご承知おき下さい。
グラマラスでラグジュアリーなリングは、少しスペシャルなシーンの時に大人の女性らしく余裕をもって装っていただけそうです。
サイズ、プライスともになかなかない機会ですので是非こちらのリングの歴史を受け継いであなた様が新たなストーリーを加えてみませんか。
*写真ですと反射でダイヤモンドに赤いカメラが写ってしまってますが、ご了承下さいませ。動画をご覧下さいませ。
-
レビュー
(443)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込
SOLD OUT