1/13

オニキス&ロッズカットダイヤモンド葡萄のアールデコリング

¥50 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥80,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

時代 アールデコ時代
素材 オニキス、ダイヤモンド、
14kゴールド
サイズ 15号
フェイスサイズ 14.5mm×7.5mm

磨き上げられた真っ黒なブラックオニキスの中央には金色の葡萄がインタリオされたアールデコリング。

オニキスは約14.5mm×7.5mm、
その中央の葡萄の一粒一粒にはローズカットダイヤモンドがセットされ、カチカチとした光を放ち、また枝と葉には金が施され、ブラック&ホワイト&ゴールドのコンビネーションが美しいひと品です。

オニキスの黒とダイヤモンドの白の輝きの組み合せはアール・デコ時代によく使用されてきました。

モチーフの葡萄は紀元前3000年には既に栽培されていたとても古い歴史のある植物で、聖書の中でブドウは「神の象徴」とされ、一般的には「豊穣」を意味します。

ワインは歴史上最も古い酒の一つといわれ、「最後の晩餐」にもあるように、パンはキリストの体、ワインは血として弟子たちに与えられたことから、ことキリスト教においては、その伝統を受け継ぎ、穀物から作られるパンとワインは聖体拝領として受け入れ、ブドウの房は神の国の象徴とされました。

そのため司祭は礼拝の時にワインを口にふくみますが、私も小さな頃は教会の日曜日学校のミサに通っていて、司祭がいつも口にする物の正体が気になったものでした。だって、イエス様の身体を表すパンは私達も頂けるのに、どうして盃は頂けないの?!と子供ながらに疑問に思ったものです。笑
(余談が長くてごめんなさい)

ショルダー部分にも葡萄の葉のようなデザインの彫金が施されていて、横からのシルエットも美しいリングです。

意外と見かけない葡萄のモチーフですが、
その花言葉は"元気"です。
このリングを身に付けて元気をもらえたら嬉しいですね。
このモダンな雰囲気は大人の女性の指に映える格好良さがあるアールデコリングです。

※サイズダウンのお直しは別途¥3000、
サイズアップのお直しは別途¥4500頂戴致します。
サイズ直しをご希望の方はサイズ直し代を含めた価格に変更致しますので
[email protected] までご連絡下さい。
※ 写真と実物ではサイズ感が違いますのであらかじめ上に記載のサイズをご確認下さい。

※ 100年以上前の古いお品物ですので、現行品の様な完璧な物をお求めになりたい方はお控え頂きたく存じます。m(_ _)m
アンティーク品特有の風合いとして感じていただける方のご購入をお願い致しております。m(_ _)m

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (443)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品