
















(GIA鑑定書付き)非加熱サファイア&オールドヨーロピアンカットクラスターリング
¥50 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥80,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
時代 20世紀初頭
素材 非加熱サファイア、
ダイヤモンド、14kゴールド
サイズ 13号
サファイアサイズ 約6×5×3mm
(詳しくは鑑定書記載)
モチーフサイズ 約10mm×9mm
深海を連想させるような神秘的な青い輝きの
天然サファイア(非加熱である事が鑑定済み)と
ヴィーナスの様な輝きのダイヤモンドのクラスター
リング。
王道の美しさが宿っているリングに、
特に説明などはいらないでしょう。
地球が火山の噴火を繰り返すことで何万年もかけて結晶化して出来た鉱物に人の手を加えずに輝く姿に惚れ惚れとしてしまいます。
サファイアは古代の人々から神聖な石として崇拝され、中世ヨーロッパでは、天空を象徴するサファイアは神の存在に近いとされ聖職者の印として身につけられ、
伝統的なイギリス王室でも、宝飾品の多くにサファイアが用いられています。
チャールズ皇太子から故ダイアナ妃に贈られた婚約指輪にサファイアが使用されていたこと、ウィリアム王子がキャサリン妃へのプロポーズにサファイアの指輪を贈ったというエピソードは特に有名ですね。
そしてヨーロッパでは今でも結婚式のサムシング・ブルーとしてサファイアがダイヤモンドと同じくらい人気があります。
因みに英国王室が所有するジュエリーコレクションといえば、ダイヤモンドやパールのイメージが強いけれど、婚約指輪に至っては色鮮やかなジェムストーンが施されたリングの方が多く、そのほとんどはセンターのジェムストーンの周りにダイヤモンドをあしらったクラスターリングなのです。
確かに年齢を重ねても、ずっと着けて頂けるのがフラワータイプでないシンプルなクラスターリングではないでしょうか。
結婚記念日や出産記念日などの節目のお祝いのお品物としてもお勧めのひと品になります。
鮮やかで彩度と明度が高く深いベルベットのような真のロイヤルブルー色のサファイアをセンターストーンに、
(ブルーサファイアはGIAにてロイヤルブルー判定が出ており、奥行きを感じるディープブルーカラーが印象的です。)
その周りをオールドヨーロピアンカットダイヤモンドで囲んだクラスターリングは品格と格式のあるオーソドックスなデザインです。
今現代でもこのタイプのリングは見かけますが、やはり違いはダイヤモンドのカッティングにあると思います。
ブリリアントカットの平面的な輝きとは違い、小さくとも力強い輝きのオールドヨーロピアンカットダイヤモンドの煌めき。
そしてその中央に非加熱の美しいサファイヤがセットされているのがアンティークリングならではの魅力ではないでしょうか。
アームに一切装飾がなくシンプルで、
石がより一層引き立てられています。
こちらのサファイアはGIAの鑑定書付きです。
(ヒートトリートメントがされていない事が書かれております。)
Instagramに動画がありますので是非ご覧下さい。
※ 写真と実物ではサイズ感が違いますのであらかじめ上に記載のサイズをご確認下さい。
※ 100年程前の古いお品物ですので、現行品の様な完璧な物をお求めになりたい方はお控え頂きたく存じます。m(_ _)m
アンティーク品特有の風合いとして感じていただける方のご購入をお願い致しております。m(_ _)m
※ 銀行振込をご希望の方は
[email protected]
までご連絡ください。
お客様にはご不便をお掛けしてしまいますが、
しばらくの間ネットストア経由ではクレジットカードのみのご購入とさせて頂きます。
-
レビュー
(443)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込
SOLD OUT