1/18

アンドラダイトガーネットバターカップソリテールリング

¥50 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥100,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

時代 1930年頃
素材 アンドラダイトガーネット、
14kゴールド、プラチナ
サイズ 8号
ガーネットサイズ 約5.5mm

グリーンイエローのどちらとも言えない、ライムグリーン色とでもいいましょうか、美しい色に心が奪われるアンドラダイトガーネット(トパゾライトガーネット)リング。

あまり聞きなれない名前ですが、
アンドラダイトガーネットが発見されたのは1868年。
ブラジルの鉱物学者の名前に因んでその名がついたそうです。

そして何と言ってもこの美しい輝きですが、アンドラダイトガーネットの特徴の一つに、屈折率と光の分散率の高さがあり、なんとガーネットグループの中で一番高い数値を誇るためダイヤモンドよりも強い煌めきを放ってくれるのです。

因みにですが、
アンドラダイトの色は、黄色や緑、茶色から黒まで様々な色合いのものが産出されますが、この色によって別名が付けられ、鮮やかな緑色はデマントイドガーネット。
黄色から黄緑色を有したものはトパゾライトガーネット
となるのです。

ですからほんのり黄緑色を帯びたライム色のこちらは
トパゾライトとなります。
トパゾライトとはコマーシャルネーム(商業名)で正式名はイエローのアンドラダイトガーネットとなるので
ソーティング結果ではそのように記載があります。

人気の高いデマントイドガーネットも このアンドラダイトグループに属しているように、こちらもデマントイドガーネット同様に、内側からギラギラとしたファイヤーを放つのですが、ダイヤモンドと違い無色透明でない為、ダイヤのような虹彩を感じにくいですが、太陽の下、透明感のある美しい輝きを見せてくれます。

さて、そんなアンドラダイトガーネットはバターカップセッティングでセットされていて、正に春に愛らしい黄色の花を咲かせるキンポウゲのようですね。
キンポウゲの一枚一枚の花弁にも光が反射してライム色の雫が落ちて輝いているような雰囲気で、それからが一つの大きな煌めきとなってみえます。(反射がすごい為写真が美しく撮れないのが悲しいです、、、。)
アームにも一切装飾がなく、キンポウゲだけに目が行くような狙いがあったのでしょう。正にそのくらい、ライム色の光に目が奪われてしまうのです。

外の光では蛍光色にも似た透明感のある眩い輝きを放ち、室内では落ち着いた面持ちでうるうると見つめてくる感じです。笑

天然非加熱という希少な美しさもあり、
ついつい手元を見がちになる愛らしい大人の女性のような素敵な珍しいひと品です。

素敵な石の為その意味についてちょっと調べてみました。

恋愛面ではパートナーとの関係をより親密にし、一途な愛情を貫く。

トパゾライトガーネットは、人生に実りをもたらす石。仕事や趣味など、何に対しても楽しく取り組めるようになる。

健康面では血液の循環を良くし、体内のミネラルバランスを整えてくれる。

良いとこづくし!笑
是非こちらの希少な石のリングを次のオーナー様として迎えて下さる方、お待ちしてます。

※ 写真と実物ではサイズ感が違いますのであらかじめ上に記載のサイズをご確認下さい。

※ 100年ほど前の古いお品物ですので、現行品の様な完璧な物をお求めになりたい方はお控え頂きたく存じます。m(_ _)m
アンティーク品特有の風合いとして感じていただける方のご購入をお願い致しております。m(_ _)m

※ どの地金も変色してしまった場合は、お修理として職人の手によって磨き直せば 新品同様の輝きが戻りますが、アンティークの風合いをお楽しみ頂きたくあえて磨きはかけておりませんのでご希望の方はご連絡を頂きたく存じます。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (442)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品