1/15

サファイアアールデコリング(イスラエル)

¥50 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥80,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

時代 1930年代頃 イスラエル
素材 サファイア、14kゴールド、シルバー
サイズ 15号
フェイスサイズ 約6mm

まるで中世のリングを思わせるクラフトマンのぬくもりを感じるアールデコリングはイスラエルで製作された物です。

私は若かりし頃、ユダヤ人のお友達の結婚式でイスラエルに行った事があるのですが、地中海に面する中東の国で、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地としても有名ですよね。
エルサレムの旧市街にある嘆きの壁、イエス・キリストが十字架にかけられたゴルゴダの丘があったとされる場所に建つ聖墳墓教会などを訪れ、世界中どこへ行っても感じる事の出来ない不思議な感覚を覚えました。
嘆きの壁に祈るユダヤ人達、その裏手にはイスラム教のモスクがあり、そこで祈るイスラム教徒達。
このような場所は世界どこにもありませんよね。

1930年代に入りナチスがヨーロッパで勢力を伸ばしはじめ、パレスチナへのユダヤ人移民が増加した時、

正にそのような時と場所で生まれたこちらのリング。
そう思ってみると、なんとなく他にはない雰囲気が漂うアールデコリングに思えますよね。

サークルのシルバーフェイスは4分割され、東西南北にしっとりと光る夜空の星々のような小さな小さなサファイアがセットされています。
昔は今と違い星も美しく見えた事でしょう。そして星の神秘性を感じていた事でしょう。アンティークジュエリーを愛でる時にそんな事もいつも考えてしまいます。
今とは遥かに違う環境のもとで作られたジュエリー達ですものね。(話がそれました。)
そしてショルダーのゴールドの粒金が見事なアクセントとしてリング全体に影のような立体感を生みだし、メリハリをもたらせてくれていますね。

流行をこえたものはその人らしさを引き出す。そんな事を感じるひと品はタリスマンリングにも思えます。

巡り巡って時空を超えてきたリング、次は誰の元に旅立つのでしょうか。

※ 沢山刻印がございますが、585ゴールドの純度のマーキングの上にハープの刻印されており、こちらのリングがイスラエルで製造されたことの証です。

※ 刻印が散りばめられている為、サイズ直しは±2号までとさせて頂きます。
サイズダウンのお直しは別途¥3000、
サイズアップのお直しは別途¥4500頂戴致します。
サイズ直しをご希望の方は、
サイズ直し代を含めた価格に変更致しますので

[email protected] までご連絡下さい。

※ 写真と実物ではサイズ感が違いますのであらかじめ上に記載のサイズをご確認下さい。

※ 90年程前の古いお品物ですので、現行品の様な完璧な物をお求めになりたい方はお控え頂きたく存じます。
m(_ _)m
アンティーク品特有の風合いとして感じていただける方のご購入をお願い致しております。m(_ _)m

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (443)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品