1/17

非加熱ブルーサファイア&ダイヤモンドアールデコリング

¥50 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥80,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

時代 1920年代頃
素材 非加熱サファイア、ダイヤモンド、18kゴールド、プラチナ(ダイヤモンドの枠に使用)
サイズ 16号
サファイアサイズ 約4.5mm
ダイヤモンド 約2.8mm
台座高さ 約3.5mm


矢車草のような色のブルーサファイアを3石並べて、隙間にアンティークダイヤモンドの煌めきを添えたアールデコ期のひと品。

非加熱サファイアの色味はロイヤルブルーカラーとは違い、矢車草のようなコーンフラワーブルー色。

この『コーンフラワーブルー』と呼ばれるサファイアは元々、インドのカシミール地方で採取される最高品質のサファイアのみがこの名前で呼ばれていました。しかし約100年前には枯渇しています。『コーンフラワーブルー』の特徴は、ベルベッティーな光沢と独特な柔らかい青色で、深みの中に包み込むような光沢で見るものは魔法の鏡のように吸い込まれそうになるのです。

こちらのサファイアはそんな矢車草のお色をしていて、吸い込まれてしまってもいい!!笑)なんて思うくらいに美しいです。

スッキリとした完全なスクエアにカットされたサファイアをあえて180度半回転させてセットし、その周りはリズミカルにミルグレインが施され、その合間に添えられたオールドカットダイヤモンドはプラチナによって包まれ、その白の輝きがサファイアを引き立て、台座の透かしのギャラリーもただ光を取り込めればいいという事ではなく、その透かしのデザインも凝っていて、ディティールから漂うただならぬ雰囲気はただのアンティークを超えた、完成度の高い作品として存在しているように感じます。

そしてこちらのサファイアは非加熱サファイアで、買いたくても買えない宝石は数あれど、この非加熱サファイアほどそれにふさわしい宝石はないのではないと思うほど、全サファイアのなかで、非加熱が出回る量は、たった1パーセントのみなのです。

加熱処理を施さず、自然が生み出すままの発色の柔らかいニュアンスカラー。「同じ色は世界に二つとしてない」からこそ、こちらのリングとの出会いは本当に特別だと思ってしまいます。

サファイアは古代の人々から神聖な石として崇拝され、中世ヨーロッパでは、天空を象徴するサファイアは神の存在に近いとされ聖職者の印として身につけられ、伝統的なイギリス王室でも、宝飾品の多くにサファイアが用いられていますね。

今現代でも非加熱サファイアは見かけますが、このリングのようなデザインの物はなかなかないですよね。
そのほとんどがこれ見よがしな物ばかり、、、。涙)
アンティークの物でもそのほとんどがダイヤモンドで囲まれた王道のクラスタータイプになります。王道のクラスターリングも私は大好きで、上品で飛び切り素敵だと思うのですが、お客様の中にはフェミニン過ぎて自分には合わないと思っていらっしゃる方もいるようです。

こんな素敵なデザインの非加熱サファイアリングは滅多にお目にかかれませんので、気になる方は是非ご来店頂き、お手にとってご覧頂きたいです。
指に通す事によりより一層美しさを感じる事ができるひと品です。

※ 銀行振込をご希望の方は
[email protected]
までご連絡ください。
お客様にはご不便をお掛けしてしまいますが、しばらくの間ネットストア経由ではクレジットカードのみのご購入とさせて頂きます。

※ 刻印はございますが不明でございます。

※ サイズのお直しは無料ですが刻印の位置の関係上、±5号までとなりますのでご承知おき願います。

※ 写真と実物ではサイズ感が違いますのであらかじめ上に記載のサイズをご確認下さい。

※ サファイアはカケもなく目立つキズもない美しい状態です。
ただし100年程前の古いお品物ですので、現行品の様な完璧な物をお求めになりたい方はお控え頂きたく存じます。m(_ _)m
アンティーク品特有の風合いとして感じていただける方のご購入をお願い致しております。m(_ _)m

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (443)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品