1/18

カボションエメラルド&パール スノードロップリング

¥50 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥80,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

時代 1922年〜1933年
ユーゴスラビアの刻印
素材 エメラルド、パール、ダイヤモンド、14金
サイズ11.5号
エメラルドサイズ 7×4.5mm
パール3mm

ぷっくりとカボションカットされたエメラルドがまるで新緑を表現しているかのような、そしてパールでスノードロップをデザインした、ちょっと個性的で可愛らしいリングのご紹介です。

生命と豊穣の象徴とされ、太古から人々を虜にしてきた世界四大宝石のエメラルド、特にカボションカットはかつての王宮貴族達の時代からシンボル的な装身具の素材として重宝とされており、今にいたりますが、他のカットにはない魅力がありますよね。

カボションカットならではのゼリーのようなプルンとした質感は他のカッティングではけっして味わう事ができない為、カボションカットが好きな方も沢山いるかと思います。

傷や内包物のないエメラルドは無いと言われますように、内包物や、細かなクラックが見られますが、カボションカットにできる石であるという事を忘れてはならないですね。
カボションカットにするということは、光の反射に頼らないため、質の良い宝石である事が第一条件です。
組成上、インクルージョンが多いエメラルドでカボションカットにすると言うのはきわめて難しい事なのです。

ショルダーにはそれぞれ3石づつパールの花を添え、リングを横から見ますとわかるように、スノードロップの葉の部分はホワイトゴールドを使い、そこにはシングルカットダイヤモンドが2石づつセットされています。

リング全体がコロンとした丸みのあるデザインで、指にそう感じがとても心地よく、エメラルドとパールのなかなか巡り会えないコンビネーションといい、とっておきのひと品です。

※私はユーゴスラビアについて無知だった為色々調べてみたのですが、複雑ですねぇ。
簡単にWikipedia を元に説明します。

国名の「ユーゴスラビア」は「南スラヴ人の国」であり、こう名乗っていたのは1929年から2003年までの期間で、実質的な枠組みとしては1918年に建国されたセルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国に始まり、2006年6月にモンテネグロの独立で解体されたセルビア・モンテネグロまでを系譜とするそうです。

旧ユーゴは七つの国と面していました。「七つの国」は以下のとおりです。
イタリア、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、アルバニア
いろいろな国と接することで、多様な文化が育まれたと言ってもいいでしょう。また、旧ユーゴは西(カトリック文化圏)、東(正教文化圏、イスラーム文化圏)の間にある国でもありました。

※サイズ直しは無料ですが、刻印の関係上±2号までですのでご承知おき下さい。

※ 写真と実物ではサイズ感が違います。あらかじめ上に記載のサイズを必ずご確認下さい。

※ 90年程前の古いお品になりますので、経年によるアンティーク品特有の微小なスレなどルーペで見てわかる程度にございます。欠けや欠陥などはなく、全体的にみて状態はとても良好です。
但しアンティークのお品であることをご理解のうえご注文お願いいたします。
アンティーク品に対して現行品の様な無傷で完璧な物をお求めになりたい方はアンティークジュエリーのご購入をお控え頂きたく存じます。
m(_ _)m

※ 初めての方のお取り置きは致しておりませんのでご了承下さいませ。

※当店の商品(アンティーク)は、新しく作られる量産品と異なり、経年変化によるキズ、変色、汚れなどは欠陥にあたりません。また、アンティークの年代や素材の純度等は、ディーラーからの情報、デザイン、素材、構造、刻印等から推測されたものであり、あくまでも目安としてお考え下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (443)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品